陶芸 漆芸 日本茶を愉しむ美術工芸ギャラリー

美術工芸おがわ

日本茶を愉しむ会

美術工芸おがわでは定期的に「日本茶を愉しむ会」を開催しています。
このページでは、過去の日本茶を愉しむ会の様子などを掲載しています。

日本茶を愉しむ会(2018年9月)

台風の影響で延期となった9月の日本茶を愉しむ会ですが、2018年10月14日(日)に開催いたしました。

日本茶を愉しむ会(2018年9月)

お茶ができるまで

今回は、まず摘採したお茶の生葉を加工してできた「荒茶」をご用意いたしました。
続いて「荒茶」を仕上げ加工していく工程でできる、分別茶を、見て、触れて、味わっていただきました。 また、先月の「日本茶の歴史」にでてきた中国の団茶を、参加者の方 よりご提供いただき、どなたも実際に見るのも初めてのことで大変盛り上がりました。
参加者の皆様から、いつも色々なことを、教えていただきながら、 開催させていただいております。
急な日程変更となりましたが、お忙しい中ご参加くださり、ありがとうございました

日本茶を愉しむ会(2018年9月)

今回のお茶

  • 荒茶(滋賀)
  • 特上かりがね・茎茶(滋賀)
  • 芽茶(滋賀)
  • 粉茶(滋賀)
  • 青柳(京都)
  • 玉露 氷出し(京都・和束)
  • かぶせ茶 氷出し(京都・和束)
  • ほうじ茶 京都宇治茶まつりで私が焙じて作りました。
  • 特上かりがねほうじ茶(滋賀)

お菓子

  • ドライフルーツ 柿(愛媛)
  • 渋皮栗(京都)
  • いちじく甘露煮(群馬)
  • つるし柿(京都)
日本茶を愉しむ会(2018年8月)

日本茶を愉しむ会最新の記事に戻る

ページトップへ戻るアイコン

  • 備前焼
  • 備前焼 茶陶
  • 備前焼 壺
  • 備前焼 酒器
  • 備前焼 花器
  • 備前焼 食器
  • 備前焼 その他
  • さぬきの焼
  • その他の焼物
  • 漆器・木工品
  • 焙烙
  • 四国茶園巡り
  • 香川茶高瀬茶
  • 日本茶を愉しむ会
  • facebook美術工芸おがわ
  • Instagram美術工芸 おがわ
  • Twitter美術工芸おがわ