陶芸 漆芸 日本茶を愉しむ美術工芸ギャラリー

美術工芸おがわ

日本茶を愉しむ会

美術工芸おがわでは定期的に「日本茶を愉しむ会」を開催しています。
このページでは、過去の日本茶を愉しむ会の様子などを掲載しています。

日本茶を愉しむ会2025年2月

春の宴

満開の桜の下で、お花見のお茶会をいたしました。

日本茶を愉しむ会(2025年3月)春の宴玉藻公園でお花見

桜の香りの品種茶「静7132」やお抹茶、お菓子、ちらしずしのお弁当などをご用意いたしました。

日本茶を愉しむ会(2025年3月)春の宴玉藻公園でお花見
日本茶を愉しむ会(2025年3月)春の宴玉藻公園でお花見

皆様と穏やかでとっても楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

日本茶を愉しむ会(2025年3月)春の宴玉藻公園でお花見

今年もご一緒頂きありがとうございました。

もう少しで新茶ができます。
また宴を楽しみにいらしてくださいませ。

過去の日本茶を愉しむ会

2023年以前の開催

2023年の開催

2024年1月(2024.1.28開催)

2024年2月(2024.2.18開催)

2024年5月(2024.5.26開催)

2024年6月(2024.6.30開催)

2024年7月(2024.7.28開催)

2024年9月(2024.9.29開催)

2024年10月(2024.10.27開催)

2024年12月(2024.12.8開催)

2025年2月(2025.2.23開催)

ページトップへ戻るアイコン

  • 備前焼
  • 備前焼 茶陶
  • 備前焼 壺
  • 備前焼 酒器
  • 備前焼 花器
  • 備前焼 食器
  • 備前焼 その他
  • さぬきの焼
  • その他の焼物
  • 漆器・木工品
  • 焙烙
  • 四国茶園巡り
  • 香川茶高瀬茶
  • 日本茶を愉しむ会
  • facebook美術工芸おがわ
  • Instagram美術工芸 おがわ
  • Twitter美術工芸おがわ