陶芸 漆芸 日本茶を愉しむ 美術工芸おがわのホームページです。

美術工芸おがわ

美術工芸おがわからのお知らせ

2024年11月17日

11/17(日)さぬきマルシェ出店を掲載しました。

2024年11月13日

日本茶を愉しむ会(2024年10月)を掲載しました。

美術工芸おがわへようこそロゴ

 美術工芸おがわ店舗内

美術工芸おがわについて

数多くのサイトの中から、本日は美術工芸おがわにお越しくださり、ありがとうございます。
弊社は、瀬戸内海に面した四国・香川県高松市の美術工芸品のギャラリーです。
源平合戦の地「屋島」を東にのぞみ、穏やかな瀬戸内の凪を感じながら、陶芸、漆芸など、流行にとらわれない上質な作品を、独自の選択基準で取り揃えています。
どの作品も愛着をもって永く使い続けていただくことで、味わい深く育っていきます。

本来であれば、お求めの際には実際に手に取って、色合いや手に触れた感覚などを楽しんでいただきたいとは思いますが、多くの幅広い世代の方に見ていただきたいと考え、当サイトを開設いたしました。

また、弊社では日本茶も一つの作品ととらえ、日本茶インストラクターによる「日本茶を愉しむ」ライフスタイルも紹介しています。
どうぞ心ゆくまでご覧いただき、今後ともご愛顧くださいますようお願い申し上げます。

Photo01 Photo02 Photo03
陶芸アイコン 漆芸アイコン 日本茶を愉しむ下アイコン
陶芸 備前焼 筒茶盌の画像

陶芸

弊社では「備前焼」「さぬきの焼」などの陶磁器を紹介しています。
どの作品も丁寧に仕上げられており、それぞれに味わい深さを感じさせてくれます。どうぞごゆっくりご覧ください。

Photo01 Photo02 Photo02
備前焼アイコン さぬきの焼アイコン その他の焼物アイコン

ページトップへ戻るアイコン

漆器・木工品ホームイメージ

漆芸

弊社では「漆器・木工品」を紹介しています。
自然の雰囲気を感じながら、現代の生活空間にも溶け込んでいく作品を選んでいます。どうぞごゆっくりご覧ください。

Photo01
漆器・木工品アイコン

ページトップへ戻るアイコン

日本茶を愉しむホームイメージ

日本茶を愉しむ

今から1200年前、中国より留学僧によって持ち帰られた茶の種は、現代に生きております。
自然の恵みをいただいて、茶の樹の葉は、茶園農家の手により「荒茶」として生まれ変わります。
このお茶は、茶師の感性と技により、それぞれの良いところを活かし、よりおいしいお茶に仕上げられます。
日本茶は、五感で楽しんでいただける、味のある作品のひとつと思い、ご紹介させていただいております。

日本茶を愉しむ
近江銘茶アイコン

ページトップへ戻るアイコン

  • 備前焼
  • 備前焼 茶陶
  • 備前焼 壺
  • 備前焼 酒器
  • 備前焼 花器
  • 備前焼 食器
  • 備前焼 その他
  • さぬきの焼
  • その他の焼物
  • 漆器・木工品
  • 焙烙
  • 四国茶園巡り
  • 香川茶高瀬茶
  • 日本茶を愉しむ会
  • facebook美術工芸おがわ
  • Instagram美術工芸 おがわ
  • Twitter美術工芸おがわ