陶芸 漆芸 日本茶を愉しむ美術工芸ギャラリー

美術工芸おがわ

日本茶を愉しむ会

美術工芸おがわでは定期的に「日本茶を愉しむ会」を開催しています。
このページでは、過去の日本茶を愉しむ会の様子などを掲載しています。

日本茶を愉しむ会(2019年6月)

2019年6月30日(日)美術工芸おがわのギャラリーで、日本茶を愉しむ会を開催いたしました。

日本茶を愉しむ会(2019年6月)

暑い夏に愉しむ日本茶

今回は初めに、新茶の冷茶を炭酸水で割った、爽やかな色のウェルカムティーをご用意しました。
少々(?)手順を誤ってしまい、泡立ちのよいスパークリング冷茶とはならなかったのですが、「すっきりしていい」「びっくり」との感想をいただきました。
次に、前回ご紹介できてなかった新茶を、同じ条件で各自淹れていただき、飲み比べをしました。
新茶でも、産地や品種等の違いにより、味が違うことを感じていただけたようです。
また、参加者の方がご用意してくださった蓋つき茶器を使い、時間をかけて「すすり茶」を味わいました。
小量の湯冷ましを、お茶の葉のまわりから、湿らす程度にゆっくり回し注ぎます。
茶葉の色が、少しずつ層をなして変わっていくのを見ていただき、蓋をして、押さえながら雫をゆっくりと口に含んでいただきます。
急須で淹れるのとはまた違い、濃厚なうま味、甘味をより感じていただけたようです。
そして、これもまた参加者の方より当日、静岡の特上新茶をご提供いただき、ガラスのポットにお茶の葉っぱを広げて、氷出しをしました。
とても鮮やかな色合い、新鮮な、すっきりとした上品な味わいで、すすり茶とは全く違った味に、私はもとより皆さん感動です。
今まで静岡のお茶を紹介してなかったことの反省と、新しいお茶と出会えたことに、感謝しております。
皆さまのおかげで、お茶の世界が広がり、本当に嬉しく思っています。
最後は、緑鮮やかな、緑茶アレクサンドライト(ノンアルコールカクテル)で乾杯し、終了いたしました。
皆さま、ご参加いただき、有難うございました。

日本茶を愉しむ会(2019年6月)

今回のお茶

   
  • 冷茶スパークリング 新茶 高瀬(香川県)
  • 峠の茶(在来種) 新茶 高岡郡佐川町(高知県)
  • すすり茶 土山町(滋賀県)
  • 緑茶アレクサンドライト 抹茶・冷茶(滋賀県)
  • 特上新茶 手摘み 天竜茶(静岡県)

今回のお菓子

  • 阿波の国 和三盆ポロボローネ(徳島県)
  • 水ようかん(京都府)
  • 甘夏みかん シラップ漬け(愛媛県)
日本茶を愉しむ会(2019年6月)
日本茶を愉しむ会最新の記事に戻る

ページトップへ戻るアイコン

  • 備前焼
  • 備前焼 茶陶
  • 備前焼 壺
  • 備前焼 酒器
  • 備前焼 花器
  • 備前焼 食器
  • 備前焼 その他
  • さぬきの焼
  • その他の焼物
  • 漆器・木工品
  • 焙烙
  • 四国茶園巡り
  • 香川茶高瀬茶
  • 日本茶を愉しむ会
  • facebook美術工芸おがわ
  • Instagram美術工芸 おがわ
  • Twitter美術工芸おがわ