陶芸 漆芸 日本茶を愉しむ美術工芸ギャラリー

美術工芸おがわ

日本茶を愉しむ会

美術工芸おがわでは定期的に「日本茶を愉しむ会」を開催しています。
このページでは、過去の日本茶を愉しむ会の様子などを掲載しています。

日本茶を愉しむ会(2018年1月)

2018年1月28日(日)美術工芸おがわのギャラリーで、日本茶を愉しむ会を開催いたしました。

新春を新しい茶器で祝う

新しい急須が、仲間入りいたしました。
急須によってお茶の良さが引き立ち、一段と魅力あるものになったようです。
旨みを感じるお茶を、茶器のお話とともに紹介させていただきました。 「茶知美楽」それもお茶の愉しみのひとつです。
皆様ご参加いただき有難うございました。

備前焼の急須

これには、玉露を氷でゆっくりと。
氷を通して見える茶の葉の色と、急須の色具合が、それは、きれいでしばし見入っておられました。
どんな使い方をしても、楽しめる、魅力ある茶の器でもあります。
多久守氏の急須です。

日本茶を愉しむ会(2018年11月)

信楽焼の急須

この急須には、やっぱり地元の近江のお茶。
まったりとした、旨みのある、かぶせ茶を淹れてみました。
とても軽く、小ぶりのやわらかい感じの道具たち。
繊細な注ぎ口からゆっくりと注がれる音を、耳を澄ませて聞き、見て、味わいました。
大西忠佐氏の急須です。

日本茶を愉しむ会(2018年11月)

今回のお茶・お菓子

  • 玉露(京都) ・ 柚餅
  • 玉露手摘み(宇治田原町)
  • かぶせ茶(滋賀) ・ くるみ甘露
  • 玄米茶(滋賀) ・ ほうじ茶ケーキ

日本茶を愉しむ会最新の記事に戻る

ページトップへ戻るアイコン

  • 備前焼
  • 備前焼 茶陶
  • 備前焼 壺
  • 備前焼 酒器
  • 備前焼 花器
  • 備前焼 食器
  • 備前焼 その他
  • さぬきの焼
  • その他の焼物
  • 漆器・木工品
  • 焙烙
  • 四国茶園巡り
  • 香川茶高瀬茶
  • 日本茶を愉しむ会
  • facebook美術工芸おがわ
  • Instagram美術工芸 おがわ
  • Twitter美術工芸おがわ