陶芸 漆芸 日本茶を愉しむ美術工芸ギャラリー

美術工芸おがわ

日本茶を愉しむ会

美術工芸おがわでは定期的に「日本茶を愉しむ会」を開催しています。
このページでは、過去の日本茶を愉しむ会の様子などを掲載しています。

日本茶を愉しむ会(2017年3月)

日本茶を愉しむ会(2017年3月)高瀬の茶畑

2017年3月26日(日)天気にも恵まれ、三豊市高瀬町の高瀬茶業組合にて、3月の日本茶を愉しむ会を開催いたしました。

日本茶を愉しむ会(2017年3月)高瀬の茶畑

高瀬二ノ宮地区の茶畑

高瀬茶業組合さんの案内で、二ノ宮地区の静かな山間を上って行くと、目の前の斜面にみどりの茶畑が広がっていました。
茶畑に吸い込まれそうな景色に、参加された皆さんは一様に驚かれた様子でした。
斜面の中腹には、お茶の木でつくられた「茶」の文字が浮かび上がっています。 茶の木で作られた文字は全国でも大変珍しく、手入れには時間がかかりますが、後世に残して伝えていきたい風景との説明がありました。
きちんと並んだお茶の木に囲まていると、まるで絵画の中にいるように思えてくるほど、すてきな風景でした。

今回のお茶

茶畑を見学した後に、高瀬茶の試飲を行いました。
今回は5品のお茶を愉しみました。

  • 「かぶせ茶」新しく作られてる茶種です。
  • ※年度の違う3種類の「高瀬」を試飲しました。
  • 「高瀬銘茶 高瀬」2015年のお茶
  • 「高瀬銘茶 高瀬」2016年のお茶
  • 「高瀬銘茶 高瀬」2017年のお茶(現在販売中の「高瀬」)
  • 上記4種類をその場でブレンドしたお茶
日本茶を愉しむ会(2017年3月)高瀬茶試飲の様子

高瀬茶の淹れ方について

お好みにもよりますが、高瀬茶は熱めの温度で淹れていただく方が、美味しく感じていただける、と組合の方から教えていただきました。
お茶畑を前に、作った方に淹れていただいたお茶は格別で、とても贅沢な時間を過ごすことができました。

昼食のうどん店でも、大変おいしいうどんを、皆でいただきました。
新茶がより一層待ち遠しく思える会となりました。

日本茶を愉しむ会(2017年3月)高瀬の茶畑日本茶を愉しむ会(2017年3月)高瀬茶試飲の様子

日本茶を愉しむ会最新の記事に戻る

ページトップへ戻るアイコン

  • 備前焼
  • 備前焼 茶陶
  • 備前焼 壺
  • 備前焼 酒器
  • 備前焼 花器
  • 備前焼 食器
  • 備前焼 その他
  • さぬきの焼
  • その他の焼物
  • 漆器・木工品
  • 焙烙
  • 四国茶園巡り
  • 香川茶高瀬茶
  • 日本茶を愉しむ会
  • facebook美術工芸おがわ
  • Instagram美術工芸 おがわ
  • Twitter美術工芸おがわ